memrootじしょ
英和翻訳
Sudden Cardiac Arrest
Thyroid
Sudden Cardiac Arrest
ˈsʌdn ˈkɑːrdiæk əˈrɛst
サドゥン カーディアック アレスト
1.
心臓が突然停止し、血液の供給が止まる緊急事態。
心臓が予期せず活動を停止し、血液循環が止まることで、意識喪失や呼吸停止に至る非常に危険な状態を指します。一刻も早い処置が必要です。
He
suffered
a
sudden
cardiac
arrest
and
was
rushed
to
the
hospital.
(彼は突然の心停止を起こし、病院に緊急搬送された。)
He
「彼」という男性を指します。
suffered
「~を経験した」「~に苦しんだ」という過去の出来事を表します。
a sudden cardiac arrest
予期せぬ心臓の停止を指します。
and
前後の文をつなぐ接続詞で「そして」を意味します。
was rushed
「急いで運び込まれた」という受動態の表現です。
to the hospital
「病院へ」という場所を示します。
Bystander
CPR
is
crucial
for
improving
outcomes
in
sudden
cardiac
arrest.
(目撃者によるCPRは、突然の心停止における回復を向上させる上で極めて重要です。)
Bystander
「そばにいた人」「居合わせた人」を指します。
CPR
心肺蘇生法 (Cardiopulmonary Resuscitation) の略で、心停止時に行う蘇生術を指します。
is crucial
「極めて重要である」「不可欠である」という意味です。
for improving outcomes
「結果を改善するために」という目的を示します。
in sudden cardiac arrest
「突然の心停止の場合において」という状況を示します。
Automated
external
defibrillators
(AEDs)
can
be
life-saving
devices
for
sudden
cardiac
arrest.
(自動体外式除細動器(AED)は、突然の心停止に対して命を救う装置となり得ます。)
Automated external defibrillators
「自動体外式除細動器」という医療機器を指します。
(AEDs)
Automated External Defibrillators の頭文字を取った略語です。
can be
「~であり得る」「~となる可能性がある」という可能性を示します。
life-saving devices
「命を救う装置」という意味です。
for sudden cardiac arrest
「突然の心停止の場合に」という対象を示します。
関連
cardiac arrest
heart attack
CPR
defibrillation
arrhythmia
asystole
ventricular fibrillation